Playstation Plus って?
PS4のネットワークサービスであるPlayStation Plusについてです。
月額で主に3つのサービスが受けられます。
・オンラインマルチプレイ
こちらをメインで利用されている人が多いと思います。オンライン対戦&協力プレイをしたい場合にはこちらのサービスの利用が必要です。
・ディスカウント
特別割引が適用された価格でソフトを購入できます。ソフトは毎月ごとに変わります。毎月確認すると欲しかった作品がお得で購入できるかもしれません。
・フリープレイ
私がおすすめしているサービスです。毎月2作品も過去に人気のあったソフトを無料でプレイできます。ライブラリーに追加しておけばいつでも何度でもダウンロードできます。普段やらないジャンルにも手を出すきっかけになっていますね。さらに、人気のある作品に厳選されているので面白いのが揃っています。
配信中のフリープレイ
PS4&5にて無料でダウンロード可能です!
DL期間:12/1~1/4 [12月フリプ]
①ジャストコーズ4
↑リンク先はまだ記事にしていません!
②ロケットアリーナ
↑リンク先はまだ記事にしていません!
③Worms Rumble
↑リンク先はまだ記事にしていません!
今年最後のフリプですね。年末年始の休みがあるのでフリプも多人数プレイの「ロケットアリーナ」「Worms Rumle」が採用です。「ジャストコーズ4」はがっつりオープンワールドなのでソロプレイの方にも安心?です。「Worms Rumble」はPS5も対応しています。ハードごとのクロスプレイが可能らしいです。まぁPS5人口もいないですしね。
私はどの作品もピンと来てません。というか、配信数が2→3に増えたのでただでさえ遅い更新に拍車が掛かっています。平日に据え置き機のゲームをプレイしない身なのでキツイですね。仕事辞めたら満足するまでやり続けるのですが。。まぁ年末は11月のシャドウオブウォーでもやって過ごしたいと思います。
DL期間:11/4~11/30 [11月フリプ]
①シャドウ・オブ・ウォー
↑リンク先はまだ記事にしていません!
②GUILTY GEAR Xrd REV 2
もうすぐ記事化
③Hollow Knight
↑リンク先はまだ記事にしていません!
④Bugsnax 11/12~
※PS5未所持なのでプレイできまへん!
11月はPS5発売ということもあり特別な月です!。PS4では3本、PS5では+1本と豪華です。さらに、PS5では「PlayStation Plusコレクション」として19本もフリープレイが可能となります。どれもPS4を代表とするラインナップ。既にフリプになった作品が多いですが、個人的にトリコ、バイオ7、ペルソナ5は欲しいですね。しかし、PS5の購入は「エルデンリング」の発売日に合わせる予定なので待ちです。
PS4のフリプ3本もなかなか良作です。「シャドウ・オブ・ウオー」は指輪物語を舞台にしたオープンワールドです。DLCが全て入っているのでボリュームもなかなか。「ギルティギア」は格闘ゲーです。来年にPS5で新作が出るのでフリプになったのでしょう。「ホロウナイト」は2Dアクションゲーです。綺麗なグラフィックと奥ゆかしいダンジョンに期待しています。個人的に3作ともがっつりやりたい!
フリープレイ実況動画
利用券
利用券は期間ごとに金額が異なります。
セールやソフトとセットされている場合もあるため購入時には考慮して下さい。
・1カ月 :850(税込)
日頃オンラインプレイを使用しないがフリープレイでやりたいゲームが配信された場合にオススメです。実質850円購入になります。
※初めての利用の方は14日間無料体験があります。
・3カ月 :2150 ※1カ月利用券×3カ月より0.5カ月分お得!
私は新規購入ソフトのプレイ期間は3カ月程度のためオンライン要素ある場合はこちらがピッタリです。
・12カ月:5143円
※1カ月利用券×12カ月より6カ月分お得!
毎月2作品以上のゲームが無料でダウンロードできるため金額が一番お得なこちらがオススメです。私は金額的にお得な12カ月利用券を購入しています。たまに+2カ月期間追加や○○%OFFのキャンペーンがあるので購入時には要チェックです。
一般的にはPS4経由でクレカやチャージで購入します。一方でamazonでも購入できます。amazon経由の場合は決済方法の幅が広がるのでポイントで購入も可能となります。以下の記事でまとめています。
過去のフリープレイ
過去に私が動画にしたフリープレイ集です。※2019年7月~
◆2020年
1月
① アンチャーテッド コレクション
PS3の名作シリーズ3本がPS4にリマスターされ収録。
② Goat Simulator
俺はヤギだ!だから世界を駆け回れる!
2月
① The SIMS4
目指すのは富豪?悪事?出世?選択により変わる人生シミュレーション
② Firewall Zero Hour
VR専用のFPS。VRでないと起動もできません。
3月
① ソニックフォース
SEGAの看板キャラ”ソニック”のハイスピードアクションゲーム
② ワンダと巨像
PS2の名作がPS4でリメイク!最後の一撃は切ないアクションゲーム
4月
① アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
海賊王に俺もなる!という訳でもないアクション映画ゲーム
② ダートラリー2.0
Monster energy満たんで!オフロードレースゲーム
GW限定 Play At Home
① アンチャーテッド コレクション
PS3の名作シリーズ3本がPS4にリマスターされ収録。(1月と同じ)
②風ノ旅ビト
旅路は人それぞれ、風のように歩む体感アドベンチャー
③PAC-MAN Championship Edition2
Sランク取るのガチでムズイぞパックマン!
5月
① 英雄伝説 閃の軌跡Ⅰ:改 -Thors Military Academy 1204-
英雄伝説RPGシリーズ 閃の軌跡の1作目
② X-Morph:Defense ☆オススメ☆
シューティングが鍵!?でも、しっかりとしたタワーディフェンス
6月
① STAR WARS バトルフロント II
BB-8でもドンパチできる再現率の高いFPS
② Kingdom: New Lands ☆オススメ☆
土地を広げる繁栄が新しい2Dタワーディフェンス
7月
① NBA 2K20
無駄な再現率が見どころ!?バスケゲー
② ニッポンマラソン
おバカなパーティー障害物レースゲー
8月
①コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2 キャンペーン リマスタード
2009年発COD2のキャンペーンリマスター
②Fall Guys: Ultimate Knockout
60人バトロワ系パーティーゲーム
9月
①PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS
2009年発COD2のキャンペーンリマスター
②STREET FIGHTER V
60人バトロワ系パーティーゲーム
10月
①Need for Speed payback
オープンワールドRPG感がある車ゲー
②ファーミングシミュレーター 19
オレは農業王になる!農家シミュレーター
◆2019年
7月
① Caligula Overdose
シミュレーション要素のある戦闘と成長要素が特徴の学園RPG。
② Detroit Become Human
アンドロイドが一般化されている世界が舞台のSFアドベンチャー。
8月
① Wipeout Omega Collection
VR対応のスピード感MAXなバトルレース。
② Aegis Defenders ☆オススメ☆
2人プレイが可能な2Dアクション×タワーディフェンス。
9月
① バットマン:アーカム・ナイト
あのヒーローで大暴れできるオープンワールドアクション。
② Darksiders Ⅲ
シリーズ3作目の謎解き&アクション。
10月
① MLB The Show 19
リアルな大谷選手を操作できるTHEベースボール。
② ABZU
ダイバーになって水中を探索するアドベンチャーRPG。
11月
① 仁王
コーエーが送る死にアクションゲーム。
② Redout
車酔いするほどのスピード感があるレースゲーム。
12月
① タイタンフォールⅡ
装甲騎兵ボトムズ風のロボットガンシューティングゲー。
② Monster Energy Supercross
走り出したら止まらないモトクロスレーシング。