
機種 |
PS4/Switch
|
ジャンル |
レーシング
|
CERO |
A:全年齢
|
容量 |
8.93GB
|
Monster Energy Supercross
2017年の公式Monster Energy Supercross選手権の興奮を体感せよ。
Daytonaを含む公式トラックや250SXと450SXの公式ライダーでのレースが可能。 スタジアムを選んだり、自分だけのトラックを作ってオンラインでフレンドと共有できる「トラックエディター」機能を使えば、ゲームの可能性は無限大。80種類を超える公式ブランドと300種類のアイテムで自分のライダーとマシンをカスタマイズし、ランキングのトップを目指そう。
ひとりで頂点を目指すか、世界中のプレイヤーと対戦するかはあなた次第。オフラインとオンラインのさまざまなゲームモードから世界を目指し、史上最高のレースの興奮と喜びを味わおう!
フリープレイ実況動画
感想
走り出したら止まらないモノクロスレーシングゲー。実際のモノクロスを知らないためなんともですがカーブの感じは再現されていそうです。キャラやバイクのカスタマイズもできるとこもグット。コースメイキングは選択しても何故かできませんでした。アンロック条件があるのでしょうかね。
・モノクロスレース
モノクロスゲーに恥じないオフロード感、高低差のあるコースが魅力です。カーブで速度を落とすのもそれっぽさを高めています。コースに壁が無いのでコースアウトしますが3秒で戻されます。とはいえ、くそムズイです。カーブの種類でブレーキのかけ方があるようです。これを理解しないと1位はとれなさそうです。
・カスタマイズ
レース中のプレイ内容で名声ポイントが貯まります。そのポイントを使ってユニフォームやバイクをアンロックできます。動画内のカスタマイズはポイントを使わず変更できます。青色ユニフォームにしたかったぜ。
シングルモード以外にオンラインもあります。まずはシングルで操作を覚えてからオンラインに挑むのを推奨します。せめてカーブできないとね。他のレーシングゲーとは一風変わった内容なのでフリープレイにちょうど良いです。これだからフリープレイは止められない。
リンク
リンク