
機種 |
PS4/Switch/Xbox
|
ジャンル |
アクション
|
CERO |
A:全年齢
|
容量 |
17.84GB
|
ソニックフォース
Dr.エッグマンの新たな力によりソニックは敗れ、世界の99%が支配されようとしていた……。謎の敵・インフィニットとかつて倒した強大な敵、この絶対絶命の危機を救えるのは、あなたしかいない。立ち上がれ!レジスタンスと共に、世界を救うために!!。
フリープレイ実況動画
感想
SEGAの代表ゲームであるソニックの2017年発売のアクションゲームです。2020年に実写?映画も上映されるので記念でフリプに選抜されたんすかね。ソニックは度々マリオと肩を並べることがありますが、何とも言えない差を感じます。
・スピード アクション
初期のソニックと言えば高速2D横スクロールゲームで有名です。本作は3D?視点のソニックをプレイできます。ステージによっては従来の2D画面と切り替わったりします。相変わらず私には厳しい速さです。昔からソニックは苦手なんすよね。
ストーリーの進行と共にボス戦もあります。ソニック以外のサブキャラのストーリーもあるのでファンには嬉しいですね。過去キャラも総出しています。
・やりこみ要素
各ステージの評価(C~S)、赤コイン集め、ミッション達成のやりこみ要素があります。難易度は初期でイージーとノーマルだったのでハードはノーマルのクリア解禁ですかね。ミッション達成でアバターが手に入ります。自キャラの操作ステージもあり、ムービーにも出演できます。ちなみに、”まんぼう”はいませんでした。
SEGAの看板キャラで映画にもなるソニック。アクションなので新規勢でも気にせず楽しめます。ですが、やっぱり初期からのファンにオススメですかね。記憶に無い敵キャラも出てきましたし。笑
リンク