
機種 |
PS4/PC/Xbox
|
ジャンル |
シューティング
|
CERO |
D:17歳以上
|
容量 |
40.63GB
|
PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS
アドレナリンが溢れる、緊張感で汗ばむゲームの世界。島に上陸して他のプレイヤーを倒し、最後の一人になるまで戦い抜け!
フリープレイ実況動画
感想
箱庭サバイバルゲームブームの先駆け的なやつです。フォートナイトや荒野行動より前からあるような気がします。調べて無いですけど。PUBGって略されているのでタイトルを見ただけではよくわからないです。この手のゲームはオン前提なので回りに迷惑かけてしまうのが嫌です。ソロで参加したいぜ。
・海外勢とチーム
野良だと知らない人とチームが組まれます。PUBGは海外勢の方が多い印象です。今回は欧米人と中国姉弟、1人不明、私の計4名です。中国の方がたぶん10歳以下です。CERO働け!。これが理由なのか欧米の方が早期離脱しました。飛行機から飛び降りるところのテンションが最高潮でしたね笑。
・知らない人との仲間感
野良の良さは見知らぬ人と協力できるところです。私は足を引っ張って申し訳ないですが、助けに来てくれたときは楽しかったです。ボイチャ切っていたのでデモンズソウルの協力プレイに近い感覚がありました。知り合いだけの閉鎖的なオンラインではなく、たまにはこういうのアリですね。
トレーニングのおふざけの方が楽しかったので対戦は1度で止めました。誰かに迷惑かけるのが嫌なのでソロで挑めれば良かったです。収録もPS4経由で音声を入れていたのでボイチャで誰かに繋がってしまいます。別撮りするのが面倒だったのは秘密です。
この手のゲームは基本プレイ無料だったと思いますがフリープレイにする必要ってあったのでしょうか?PUBG以外にも同じ系統のゲームはあるので人が分散してプレイ人口が減っているのでしょうかね。今月はストⅤがあったので良しとしよう。
リンク