テストプレイ実況動画
RPGツクールMV Trinity Debug Consumer テストプレイ1-3
開発当初の想いとの闘いです。RPGツクールMVTrinityを挫折した人は多いのではないでしょうか。ある意味で私もその1人です。挫折した状態で頭動かさず、手を動かすことだけに集中するとこんな産物になります。独特の世界観で片付けてください。では、また次回。
動画概要
開発当初との戦闘かいです。私が仲間を自由に入れ替えするシステムをドラクエ3のルイーダの酒場を参考に取り組んだ結果を表しています。なんやそれって感じよね。
左から熱意、気合い、やる気、元気です。順に勇者、戦士、僧侶、魔法使いです。魔法使いを物理、戦士を魔法で落とすと被ダメが抑えられます。
ターンに進行に合わせてテキストが進行します。
開発者A「RPGって言えばやっぱドラクエだよな!」
開発者B「ルイーダの酒場とかいいよな」
開発者C「職業あると面白いよね」
開発者A「ドラクエ3を参考に作ってみるか」
開発者B「キャラごとに特徴を持たせてっと」
開発者D(最初は簡単なのにしようや…)
開発者A「ちょ面倒!」
開発者C「バグなのか仕様なのかわからん!」
開発者B「やめだ!やめだ!」
開発者A「CS移植版にろくなもんねえ」
開発者C「やっぱ時代はスマホゲーだよな」
開発者D「結局、こうなるのね…」
そして、最後に敵がやる気ないモードに変身します。
つまり、私はルイーダの酒場システムを作ることができませんでした。そのため、わざわざ墓石に話しかけて仲間の入れ替えをする仕様になってます。どうやったら作れるのか。初めから作れないのか。結局わかっていません。