実況動画
動画概要
SEKIRO23皿目です。23皿目は落ち谷。途中で進むのをやめていた落ち谷の攻略となります。ボス2体と対面していますね。そんなチョウジ、いや調子です。※今回も声の録音忘れにより後付けで声を入れています。
落ち谷を進むと直ぐに「蛇の目 シラフジ」が座っています。デカい仏像の顔の前に座っているのが雰囲気でてます。蛇はあのデカい蛇のことですかね。どっからでも狙ってるぜアピールの名前でしょうか。
このボスが癖もので苦手です。ステージに段差があるので15話で実施したパターンにハメる作戦を実行しました。実際はそこまで上手くいかないです。崖上でボスを呼び、崖下に先に降りてボスが降りてくるのを待ちます。降りてきた瞬間の隙に攻撃して、また崖上に逃げるの繰り返しです。20分くらい繰り返して死んだときは落ち込みました。
パターンハメに疲れてボスを無視して先に進んでいます。箱根駅伝を見たあとだったので謎な編集を入れてますね。山の4区、華の1区、など枕詞が好きです。あと大東文化大学という響き。結果とかはあんま興味ないのよね。
進んだ先には隠れバルログこと百足さんがいました。先鋒寺よりステージが狭いので逃げ場所がないです。とはいえ、ガード連打という攻略方法を既に知っているのであっさりと倒せました。この先は鍵が掛かっていて行き止まりでございます。
行き止まりだったので、とりあえず無視していた「蛇の目シラフジ」と再戦です。攻略はまたパターンにハメる長期戦です。回復薬も全部使い、丸薬まで手を出してます。丸薬は3個までしか持てないのでNARUTOのチョウジ兵糧丸と同じ数ですね。中忍試験のチョウジはほんとにかっこいい。痩せて蝶の羽が生える演出から生き様を感じます。
ちなみに私のチョウジは羽ではなく髪が生えます。修行中のチョウジということで。倍化の述で髪が生えれば良いですね。世の男性の皆さん・・・安心して下さい!生えてますよ!
↓髪の毛といえばこんな記事書いてます↓